五反田でピロリ菌の除菌・治療ができる医院

  • 0334430772
  • 10:00~18:00
    休診日:水曜・第2、4土曜・日曜・祝日

株式会社鳳エルバース

ピロリ菌検査・除菌

ピロリ菌に感染していない人は、胃がんにならない?

ピロリ菌とは、胃の粘膜にすみつく菌のことです。ピロリ菌の感染率は衛生環境に比例すると指摘されており、若い世代への感染率は低下している一方で、戦後の時代に生まれ育った50代以上の感染率は70~80%と非常に高くなっています。

50代以上の方は、1度検査することをお勧めします。特に、胃もたれ、食欲不振、胸やけや吐き気などの症状がある方は要注意です。ただの加齢によるものだと思って放置していませんか? これらの症状は、ピロリ菌によって引き起こされている可能性があります。

ピロリ菌感染者全員が病気になるわけではありませんが、感染していない人の胃がん発症率は0%というデータもあります。リスクはできるだけ減らしておくに限ります。ぜひ1度、ご相談ください。

どんな人が検査を受けるべき?

慢性胃炎や胃潰瘍、十二指腸潰瘍にかかっている方は、ピロリ菌に感染していることが非常に多いです。病気を治療したとしても、ピロリ菌が残っていると、再発のリスクが高まります。病気の治療と合わせて、ピロリ菌の除菌治療を受けましょう。

また、これらの病気にかかっている方は、ピロリ菌の検査・除菌治療ともに健康保険が適用されます。当院では内視鏡検査を併用して、病気の早期発見・治療に努めています。

健康保険の適用範囲が広がりました

2013年より、ピロリ菌検査・除菌治療の保険適用範囲が広がりました。

  1. 内視鏡検査または造影検査において、胃潰瘍または十二指腸潰瘍の確定診断がなされた患者
  2. 胃MALTリンパ腫の患者
  3. 特発性血小板減少性紫斑病の患者
  4. 早期胃がんに対する内視鏡的治療後の患者
  5. 内視鏡検査において胃炎の確定診断がなされた患者

5番が、新たに追加された項目です。

まずは、内視鏡検査で病気にかかっているかの診断を行います。病気の確定診断がなされた場合は、ピロリ菌に感染しているかどうかの検査を保険内で受けることができます。また、感染が確認された場合、その後の除菌治療にも検査が適用されます。

※上記の条件に当てはまらない方も、自費診療にはなりますが検査・除菌治療を受けることが可能です。詳しくはお問い合わせください。

ピロリ菌除菌治療の流れ

除菌療法の副作用

薬の副作用

除菌治療時に服用する薬は、場合によっては副作用が起こることがあります。発熱、下痢、軟便、味覚障害、アレルギー反応などの症状が報告されています。症状によっては、そのまま服用を続けて良いケースとそうでないケースがございます。ご自身だけで判断せず、少しでも異常を感じたら、すぐにご相談ください。

逆流性食道炎

除菌成功後、稀に見られる症状です。逆流性食道炎とは、胃液や十二指腸液が食道に逆流して炎症を起こすという疾患で、胃がむかむかしたり焼けつくような不快感が症状があらわれます。この症状は、ピロリ菌によって胃液の分泌が低下していたのが、除菌によって活発化し、一時的に起こると考えられています。もし除菌治療後にこのような症状がある方は、必ずご相談ください。

ページトップへ戻る